桜の下で出会う笑顔と春の風。静岡まつりに行ってきました!

こんにちは。森田不動産の鈴木です。春の風が心地よくなってきましたね。
そして、ついに始まりました!「第69回 静岡まつり」。
静岡の春の風物詩ともいえるこのお祭り。今日は朝からなんだかウキウキしていて、じっとしていられず、少しだけ仕事の合間に街へ足を運んでみました😊
今回は、その静岡まつりと桜の風景、そしてちょっとした出来事を皆さんにお届けしたいと思います♪🌸

静岡まつりってどんなお祭り?

ご存じの方も多いと思いますが、静岡まつりは毎年春に開催される、静岡市最大級のお祭りです🎉
今年でなんと69回目の開催!長い歴史があるんですね〜。
場所は駿府城公園を中心に、周辺の通りもにぎやかになります。武者行列やお茶会、屋台、パレードなど、イベントが盛りだくさん!
特に武者行列では、まるでタイムスリップしたかのような気分になります。お殿様やお姫様が練り歩き、その姿を一目見ようとたくさんの人が集まります。

お花見日和と最高の組み合わせ🌸

今日はとにかくお天気がよく、まさに「お花見日和」でした🌞
駿府城公園の桜も満開!まるでピンクの雲の中を歩いているようでした。
園内にはレジャーシートを広げて、家族や友人、カップルでお花見を楽しんでいる人たちがたくさん!
子どもたちがシャボン玉で遊んでいたり、カメラ片手に桜を撮る方もいたりと、笑顔があふれる風景に癒されました😊
ふと、近くに座っていたご年配のご夫婦が、手をつないでお弁当を広げているのを見かけて、思わずほっこり…✨✨
あんなふうに年を重ねられたら素敵だなぁ、とちょっと未来を想像してしまいました。

屋台めぐりは宝探しのよう🎯

お祭りといえばやっぱり「屋台」も楽しみのひとつですよね✨
わたしもちゃっかり、いくつかのお店をまわってきました♪

まず目に留まったのは「富士宮やきそば」の屋台!
香ばしいソースの香りに吸い寄せられるように並んでしまい…気がついたら手に持っていました(笑)やっぱり間違いない美味しさ😋

次にチャレンジしたのは「射的」🔫
実はこういうの、ちょっと得意なんです。スタッフさんとおしゃべりしながら挑戦して、見事お菓子ゲット!ちょっとした達成感を味わいました(笑)

お祭りの屋台は、食べ物だけじゃなくて、小さなアトラクションもあって本当に楽しいですよね〜。子どもに戻った気分になりました🎈

まちのにぎわいと人とのふれあい

まつりの魅力って、イベントや食べ物だけじゃないと思うんです。
「普段すれ違うだけの人と、ちょっと笑顔を交わしたり」 「店先で地元の人とおしゃべりしたり」
そういった“人とのふれあい”がたくさん生まれるのも、この静岡まつりの素敵なところだと感じました😊
ふと道ばたで出会ったご婦人が、「桜がきれいねぇ、今年は特に満開が早いね」と話しかけてくれて、ほんの2〜3分だけど、とても心温まる時間でした🌸
私たち森田不動産も、こういったまちの一部であり続けたいな、と改めて思ったひとときでもあります。

静岡で暮らすということ

静岡に住んでいると、こうしたイベントや自然の風景に、ふと心が動かされることがよくあります。
大きな都市のような派手さはないけれど、静岡の春には、やさしさとあたたかさがつまっているんだなぁと実感しました🍃
これから不動産の購入や売却を考えている方には、こうした「まちの空気感」も感じていただけたら嬉しいです。
単なる物件情報だけでなく、「ここでどんな暮らしができるのか?」という視点でお話できたらいいなと思っています🏡

おわりに🌸

今日はほんの短い時間でしたが、静岡まつりのにぎわいに触れて、春の空気をいっぱい吸い込んで、心まであたたかくなれた気がします。
まちの笑顔、満開の桜、そして出会いとふれあい。
そんな“日常のちょっとした宝物”を、これからも皆さんと共有していけたらいいなと思っています😊
もしお近くにいらした際には、ぜひ駿府城公園へ!
そして、わたしたち森田不動産のことも、ちょっと思い出していただけたら嬉しいです🏠✨

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
これからも、日々のちょっとした出来事や、皆様に役立つ情報をブログでお届けしていきます🌱

何かご相談があれば、お気軽に【森田不動産】までご連絡ください📞✨

📩 お問い合わせはこちらから

静岡市の不動産売買に関すること何でもご相談ください。

    不動産業界歴20年以上の専門スタッフがお手伝いします。
    内覧予約や資料請求・不動産査定や売却相談などお気軽にご連絡ください。

    お電話でのお問い合わせはこちら
    054-255-2191(9:30〜18:00)

    Fudousan Plugin Ver.6.1.1