2025静岡マラソン、お疲れ様でした。来年も応援します!

こんにちは。森田不動産の鈴木です。

先日、静岡市で開催された「2025静岡マラソン」を応援してきました! 毎年この時期になると、市内がランナーの熱気で包まれ、街全体が一つになるような感覚があります。今年もたくさんのランナーが集まり、沿道には応援の人々が溢れていました🏃‍♂️✨

2025静岡マラソン概要

早春の駿河路を駆け抜ける「静岡マラソン2025」が9日、静岡市役所静岡庁舎前スタート、JR清水駅東口ゴールの42.195キロで行われました。国内外から1万1390人が参加し、特産品の静岡おでんやイチゴによるもてなしもあり、1万691人(93.9%)が完走を果たしました🏃‍♂️✨

マラソン当日の静岡市

当日は快晴で、気温もちょうど良く、絶好のマラソン日和でした🌞 スタート地点周辺には、すでに多くの応援者が集まり、ランナーたちを見送る準備をしていました。皆、それぞれの目標を胸に秘め、緊張した面持ちでスタートラインに立つ姿を見ていると、こちらまでワクワクしてきます。

私も森田不動産のスタッフと一緒に、沿道で旗を振りながら「がんばれー!」「ファイト!」と声をかけました。こういうイベントでは、応援する側も自然と元気をもらえるものですね。
特に、家族や友人を応援する人たちの表情がとても印象的でした。涙を浮かべながら「パパ頑張って!」と叫ぶお子さんの姿には、私たち応援側も胸が熱くなりました。

各中継地点の特徴

スタート地点(静岡市役所静岡庁舎前)

スタート直後、ランナーたちは緊張と興奮が入り混じった表情で走り始めます。沿道には家族や友人、地元の方々が詰めかけ、熱い声援を送っていました。地元の学生たちも応援に駆けつけ、賑やかな雰囲気の中でスタートが切られました。

15km地点(安倍川付近)

安倍川を渡る15km地点では、広い景色が広がり、風を感じながら走ることができます。このあたりは比較的平坦で、多くのランナーがリラックスした表情で進んでいました。地元の名産品「静岡おでん」の給食ポイントもあり、ランナーたちはエネルギー補給をしながら駆け抜けていきました。

25km地点(海岸沿い)

ランナーたちはスタート直後は元気いっぱいですが、25km地点を過ぎると表情に疲れが見え始めます。私たちが応援していた地点も、ちょうどそのあたり。
「もう無理かも…」とつぶやくランナーの方もいれば、仲間同士で励まし合って走る方々も。そんな中で、私たちの声援に「ありがとう!」と笑顔で応えてくれるランナーがいて、すごく感動しました。
特に印象的だったのは、足を引きずりながらも必死に走る年配のランナーさん。「諦めないで!」と叫ぶと、小さくうなずいて走り続ける姿に、思わずこちらも涙が出そうになりました。さらに、沿道ではボランティアの方々がスポーツドリンクやバナナを配っており、地域全体でランナーを支えている雰囲気が伝わってきました。

30km地点(久能山東照宮)

ここはまさに「壁」と呼ばれる区間で、多くのランナーが足を止めたり、ペースがガクンと落ちる場面です。
その中に、一人の若い女性ランナーがいました。彼女は膝に手を当て、もう走れないかもしれない…という表情でした。すると、別のランナーが彼女に声をかけ、「一緒にゴールまで行こう!」と手を差し伸べたのです。
その瞬間、彼女の表情が変わり、再び走り出しました。その姿を見て、私たち応援する側も「がんばれー!」とさらに大きな声で声援を送りました。マラソンは個人競技ですが、こうした助け合いの精神があるからこそ、多くの人が挑戦し続けるのでしょう。

ゴール地点(JR清水駅東口)

レース終盤になると、ゴール地点は感動の嵐。家族や友人が待つ場所へ、ランナーたちが次々と駆け込んできます。
特に、小さなお子さんが「パパー!」と駆け寄るシーンは、まさに映画のワンシーンのようでした。苦しい表情で走ってきたランナーも、ゴールした瞬間は笑顔に変わります。この瞬間を見られるのも、応援の醍醐味ですね。
また、ゴール直後には、完走したランナー同士がハイタッチをしたり、感極まって抱き合ったりする場面もありました。マラソンは過酷なスポーツですが、それを乗り越えた人々の姿には、言葉では言い表せない感動が詰まっています。

来年も応援したい!

マラソンは走る人だけでなく、応援する人にとっても素晴らしいイベントです。沿道での一体感、ランナーとの交流、そしてゴールの感動——どれも貴重な体験でした。
来年もぜひ応援に参加したい!そして、もっと多くの人が静岡市のイベントに関心を持ち、静岡市の活気を感じてもらえたら嬉しいです🏃‍♀️🏃‍♂️✨

マラソンと不動産の共通点?

今回の応援を通じて、不動産の仕事とも通じるものを感じました。
・しっかりとした準備が大切
・長期的な視点で取り組むこと
・途中で困難があっても諦めない
静岡マラソンに参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!また来年、一緒に応援します📣✨
静岡市の不動産売買がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね!

📩 お問い合わせはこちらから

まずは簡単30秒入力でスピード無料査定

    不動産の無料査定・お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。
    お電話でのお問い合わせはこちら
    受付時間 9:30〜18:00 054-255-2191

    Fudousan Plugin Ver.6.1.1