
こんにちは。森田不動産の鈴木です。
静岡市で不動産を売却しようと考えたとき、「仲介」と「買取」どちらの方法を選ぶべきなのかと悩む方は多いと思います。
静岡市の不動産事情は、静岡駅周辺で需要が高い地域がある一方、公共交通機関から離れた場所や築年数が古い建物では、売却までにかかる時間に差が出ることがあります。
このコラムでは、不動産を売る際の「仲介」と「買取」のそれぞれの特徴やメリット・デメリットを詳しく紹介し、どちらがお客様にとってメリットなのか、どのような条件で選ぶべきかなどを詳しく解説します。
このコラムを読むと、不動産の売却手続きの流れや価格相場への理解が深まり、具体的な行動を起こしやすくなるでしょう。
不動産売却を検討している方や、静岡市で仲介・買取に迷っている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
不動産の仲介と買取の違いとは?
不動産を売却する際には「仲介」と「買取」の二つの方法が代表的です。仲介は、不動産会社が売主様と買主様の間に入り、売却をサポートする方法です。対して買取は、不動産会社が直接不動産を買い取る方法です。

仲介の場合は、一般的に市場価格に近い売却価格を期待できますが、売却活動の期間が長くなる可能性があります。一方、買取は売却完了までのスピードが早い反面、仲介よりも売却価格が低くなる傾向がございます。
静岡市のように住宅需要のあるエリアでは、仲介で高値を狙うケースが多いですが、さまざまな事情で早期の現金化を望む場合は買取を選ぶ方もいらっしゃいます。
静岡市で不動産売却を検討する際、「仲介」と「買取」のいずれを選ぶにしても、不動産売却の仕組みと特徴を理解することが重要です。
不動産仲介とは?
不動産仲介とは、不動産会社が売主様と買主様の間に入って取引を成立させる仕組みを指します。不動産会社は、売主様の代わりに広告を出したり、内覧希望者との日程調整をしたり、価格交渉をサポートしたりします。
仲介の利点は、買取よりも高値で物件を売りやすいことです。
市場原理により買主様同士の競合が生まれれば、売主様に有利な条件になる可能性が高まります。
一方で、不動産仲介の場合は売却期間が読みづらく、購入希望者との交渉次第では1年以上かかることもあります。
静岡市のように需要が安定している地域では高値が狙いやすい反面、場所や物件の状態によっては時間がかかる可能性もあるため、メリットとデメリットをきちんと把握することが大切です。

不動産仲介のメリット
不動産仲介の最大のメリットは、買取よりも高い価格で売却できる可能性が高いことです。
市場の相場に基づき、不動産会社が広告や集客を行うため、需要が合致すれば売主様が希望する価格や、それを上回る価格で売却できることもあります。
特に静岡市は、エリアによっては住宅需要が根強く、仲介であれば「買主様が見つからない」というリスクをある程度抑えつつ高値を狙えます。
次に、売主様が交渉に参加しながら納得のいく取引を進めやすい点も魅力です。
不動産会社に依頼した後も、売り出し価格を変更したり、買主様からの値下げ要望に応じるかどうかを調整したりできるため、自分のペースで売却を進めたい人には向いています。
さらに、エリア特有の特徴を活かして宣伝できる点もメリットとして挙げられます。
静岡市は公共交通機関や商業施設が整った地域が多く、子育て世帯や高齢者にとって住みやすい条件がそろっています。
不動産会社がそうした地域性をアピールした不動産広告を考えることができるのか、実施してくれるのか。広告対策の1つをとっても購入希望者が見つかりやすくなる場合もありますので依頼する不動産会社の広告対策について確認しておきましょう。
最後に、条件によっては複数の買主様候補が現れることもあります。
たとえば、駅や学校から近い立地条件の良い物件には、複数の見学希望者が集まり、競合が発生することで相場より高い価格で売れる可能性があります。
売主様にとっては、より有利な条件で契約を成立させるチャンスが増えるわけです。
不動産仲介のデメリット
不動産仲介のデメリットの一つは、売却完了までに時間がかかる可能性があることです。
購入希望者は内覧をしたうえで価格交渉を行うため、すぐに契約に至るとは限りません。
タイミングや物件のコンディション次第では、売り出しから契約締結まで数か月を要することもあり、急いで現金化したい人には向いていないケースもあります。
次に、仲介手数料などのコストが発生することもデメリットです。
実際には仲介手数料は成功報酬であり、売買が成立したときにのみ支払いますが、数%に上るため売主様にとって負担になることがあります。
例えば3,000万円で物件が売れた場合、不動産会社へ支払う仲介手数料は最大で100万円程度になることがあります。
また、買主様が見つかっても、住宅ローン審査が通らなかったり、物件の修繕条件で折り合いがつかなかったりして契約が白紙に戻る場合があります。
売主様にとっては、内覧や交渉のやり直しが発生し、時間と労力が増す結果となるため、精神的にも負担を感じるかもしれません。
そして、売却活動をしていることが周囲に知られやすい点も気になる方がいるでしょう。
特に仲介は、インターネットや折り込みチラシなどで積極的に広告を出すことが一般的です。
静岡市では地域コミュニティが強いエリアも多いので、「あそこの家が売りに出ている」という噂が広まることを避けたい人にとっては、抵抗を感じる場合もあります。
不動産買取とは?
不動産買取とは、不動産会社が直接、売りたい物件を買い取る方法です。不動産会社が買主となるので、仲介とは異なり買い手を探す必要がありません。
不動産会社は、買い取った後にリフォームやリノベーションを行い、転売して利益を得ることを目指すため、買取価格は仲介を利用した場合よりも低く設定される傾向があります。
しかし、仲介の場合に必要な内覧や広告などの手続きがほとんど不要なため、契約から現金化までが短期間で済むことが魅力です。
静岡市であれば、駅周辺や人気エリア以外の不動産、あるいは築年数が古い物件でもスピーディに売却できることが買取の大きな特徴です。
ここからは、不動産買取のメリットやデメリットを具体的に見ていきます。

不動産買取のメリット
不動産買取を利用する最大のメリットは、買主が不動産会社なので売却成立までの期間が短いことです。
売主様が必要書類を提出し、業者が物件を査定して条件が合意に達すれば、仲介と比べて圧倒的に早く売却完了に至ります。
例えば、急な転勤や住み替えなどで早期に現金化が必要な場合も、スケジュールを優先しやすいです。事実、当社のお客様の事例では、不動産売却のご相談から現金受領まで約1か月程度で完了し、引っ越し費用や新居契約も滞りなく進めさせていただきました。
また、広告を出して複数の内覧希望者を対応する必要がほとんどないこともメリットの一つです。
仲介では写真撮影や情報掲載、問い合わせ対応、内覧などに時間と手間がかかりますが、買取では基本的に不動産会社との話し合いだけで済みます。
「静岡市 仲介 買取」を検索している方の中には、近所に売却の事実が広まることを嫌う人もいるでしょう。その点、買取なら売却活動を大々的に行わないので、秘密厳守もしやすいです。
さらに、修繕の費用や手間を減らしやすい面もあります。不動産会社が独自にリフォームやリノベーションを行う場合も多いため、売主様が大掛かりなリフォームを実施する必要がない場合もあります。
築年数が古い場合や、室内外の傷みが目立つ場合でも、売主様が修繕費用を負担しなくて済むケースが多いです。
最後に、売却時点で支払う仲介手数料が不要となる場合がほとんどです。
仲介で取引が成立すると、売買価格の数%相当の仲介手数料を不動産会社に支払うのが一般的ですが、買取では買主となる不動産会社が直接物件を引き取るため、売主様側の仲介手数料が発生しない点も魅力といえます。
不動産買取のデメリット
不動産買取には利点が多い一方、デメリットもあります。
まず挙げられるのは、仲介よりも売却価格が低くなる可能性が高いことです。
買取業者は転売で利益を得ることを前提としているため、築年数や立地条件などを踏まえて買い取った後の採算が合うかを厳しくチェックします。その結果、仲介で売却した場合の市場価格に比べて数%から数十%程度、売却価格が下がるケースも珍しくありません。
次に、売れる物件と売れない物件がはっきりしている点もデメリットです。
築年数がかなり古く、再利用のための改装費が高額になりそうな物件や、極端に立地が悪い物件は不動産会社に敬遠されることがあります。「買取なのでどんな物件でも売れる」というわけではなく、業者にとって採算が取れるかどうかが判断材料になります。
加えて、売却活動の自由度が少ないことも人によってはマイナス要素となります。
仲介の場合は、価格交渉で納得いくまで粘ることが可能ですが、買取では不動産会社の提示額を受け入れるかどうかがカギになります。提示された買取額に納得できない場合、別の業者へ相談する以外の方法が限られてしまい、時間もかかります。
最後に、契約後のやり取りに関する柔軟性も、仲介よりは低いと感じる人がいます。
買取契約を結んだ時点で、引き渡しのスケジュールや物件の状況報告などが固定化されるケースが多く、途中で計画を変更しづらいです。
例えば、買取額の追加交渉や売却時期の大幅な延長などは基本的に難しくなります。
買取と仲介はどっちがお得?
不動産を売却する際、最終的に「仲介」と「買取」ではどちらがお得なのか、気になる方は多いでしょう。
結論からいえば、売却価格を優先するなら仲介、スピードや秘密厳守を優先するなら買取がお得になる可能性が高いです。
特に「静岡市 仲介 買取」というキーワードで情報収集している方は、まずは仲介でどれくらいの価格が期待できるかを調べたうえで、買取と比較することをおすすめします。
静岡市内でも、駅前のように人気が高いエリアと、郊外のように買い手を探すのが難しいエリアとでは事情が違います。そのため、エリアの相場や物件の状態を踏まえた検討が必須です。

まずは仲介を検討してみよう
仲介は、市場価格に近い、もしくはそれ以上での売却を目指せる可能性があるため、多くの方がまず検討する方法です。
特に、売却までの時間に余裕がある場合は、仲介で高値の買い手を探すほうが良い成果を期待しやすいでしょう。
ただし、仲介では媒介契約の形式がいくつかあり、それぞれに特徴があります。
静岡市の不動産会社を利用する際にも、契約形態を理解しておくとトラブルを防ぎやすくなります。
ここからは代表的な媒介契約について解説します。
専属専任媒介契約と専任媒介契約
専属専任媒介契約と専任媒介契約は、どちらも「不動産会社1社だけ」に仲介を依頼する契約です。
専任媒介契約との違いとして、専属専任媒介契約では売主様が自分で買主様を見つけることができない点が大きいです。
一方、専任媒介契約は、自分で買主様を見つけた場合に直接取引できるメリットがあります。
いずれの契約も1社の不動産会社に売却活動を任せるため、担当者と二人三脚で計画を練りやすく、広告戦略や価格調整をスムーズに進められます。
静岡市の場合は地域密着型の不動産会社に専任契約を任せると、地元の需要や事情を踏まえたきめ細かいサポートを期待できます。
また、専属専任媒介契約と専任媒介契約の場合は、契約期間中に不動産会社が定期的に売却状況を報告する義務があるので、進捗の見通しを立てやすいです。
一般媒介契約
一般媒介契約は、複数の不動産会社に同時に売却活動を依頼できる契約形態です。
たとえばA社とB社の両方に依頼し、早く売れて高値をつけてくれるほうに決めるというアプローチも可能です。
ただし、不動産会社側からすると専任でないため、広告活動や接客にかける優先度が下がることもあります。
売主様にとっては「競合させることで良い取引条件を引き出せるかもしれない」という期待が持てる一方、どの会社も本腰を入れてくれないリスクもあるのが実状です。
静岡市の物件であっても、需要が高いエリアでは一般媒介契約が功を奏する場合があります。
多くの不動産会社が熱心に買主様を探してくれることで、売主様にとって有利な条件が集まりやすいからです。
ただし、広告に重複が生じたり、買主様から見たときに「同じ物件がいろいろな業者で違う価格で出されている」という印象を与える可能性がある点には注意が必要です。
どんな場合に不動産の買取を選ぶべき?
買取は、確実に短期間で売却できる点が魅力ですが、仲介よりも売却価格が下がる傾向があるため、状況に応じて選択する必要があります。
ここでは、不動産を売るとき仲介と買取で迷っている方が、どういった状況のときに買取を選ぶのが賢明なのかを解説します。
早急に現金が必要なため急いで売却したい場合
急な転勤や生活資金の確保などで、とにかく早く売却を完了させたい場合は、買取のほうが向いています。
仲介では、購入希望者が現れてから契約締結までの流れが長期化することもあり、1か月や2か月で確実に売れる保証はありません。
一方で、買取であれば不動産会社がすぐに査定を行い、条件が整い次第、現金を手にしやすくなります。
静岡市に限らず、時間的余裕がない方にとっては買取のスピード感は大きな魅力です。
築年数が古い物件や立地が悪い物件
築年数の古い一戸建てや、駅から遠いなどの理由で需要が低い物件は、仲介で高値を狙うのが難しいケースがあります。
さらに売主様がリフォーム費用をかけずに売りたい場合、一般的な市場での売却活動が長引くことも考えられます。
不動産会社によっては古い物件でも買取を行っているところがあるので、仲介での売却に苦戦する場合は、まず買取の可能性を探ってみるとよいでしょう。
当社では、静岡市の中でも築40年近い戸建てを買取させて頂いた事例もございます。まずはお気軽にご相談頂ければと思います。
周囲に知られずに売却したい場合
仲介では広告掲載が必須になりやすく、不動産ポータルサイトや看板などで周知されてしまいます。
近所に売却を知られたくない場合や、相続関連で親族間の事情を公にしたくない場合などは、買取のほうが適しているケースがあります。
買取を選択すれば大々的な広告活動を行わないため、静岡市内であっても近隣住民の目に触れにくく、プライバシーを守りやすいです。
特に住宅地で顔見知りが多い場合などは、仲介の際に内覧者が頻繁に出入りすることで、売却を知られてしまう可能性が高いでしょう。
この点で、買取は非常に有効な手段となります。
買取を断られた!そんなときどうするべき?
買取を希望して査定を依頼しても、不動産会社から断られるケースがあります。
特に、物件の立地条件が厳しい、修繕費用が高くつきすぎる物件の場合、不動産会社が採算性を見込めずに買取を敬遠することがあるのです。
そのようなときには、改めて仲介での売却を検討してみる価値があります。
仲介なら、購入者が自分でリフォームやリノベーションを行う前提で物件を探しているケースも多いため、条件に合う買主様が見つかる可能性はあります。
また、別の不動産会社に相談するのも手段の一つです。
同じ物件であっても、不動産会社ごとに査定の基準や戦略は異なるため、一社で断られたからといって全ての業者が同じ判断をするとは限りません。
さらに、物件を少しでも魅力的に見せるために、軽微なリフォームやハウスクリーニングを行うことも検討してみてください。
静岡市の買取に強い不動産会社を探し、複数社に見積もりや相談をしてみることで、より良い条件での買取が叶う可能性もあります。
売却価格の相場を知ることから始めよう
仲介と買取のどちらを選ぶにしても、まずは静岡市での不動産売却の相場を把握することが大切です。
相場とは、同エリア・同程度の築年数や広さを持つ物件が、実際にどれくらいの価格で取引されているのかという目安になります。
相場を知らずに買取査定額を提示されると、相場からかけ離れた金額で契約してしまうかもしれません。
また、仲介で売り出す際にも、相場より高すぎる価格設定にすると売却期間が長引き、逆に低すぎる価格設定にすると早くは売れるものの損をする可能性が高くなります。
静岡市の不動産相場は、駅周辺や商業施設へのアクセスが良いエリアでは高値がつきやすい傾向があります。
一方で、バス便のみの地域や年々需要が薄れている地域では、売却価格が伸び悩むこともあります。
そのようなエリア差をチェックするためにも、一括査定サイトなどを活用したり、地元の不動産会社に相場を問い合わせたりして、情報収集に力を入れることをおすすめします。
相場を理解したうえで、自分の物件がどの程度で売れそうなのかをイメージできると、仲介か買取かの選択をスムーズに行いやすくなります。
まとめ:【森田不動産】の無料査定で買取価格・仲介価格を知ろう。
今回は、「不動産を売るとき仲介と買取、どっちがおすすめ?」というキーワードで不動産を売却する際の重要なポイントを網羅的に解説しました。
不動産売却には仲介と買取という二つの方法があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
高値を狙いたい場合は仲介、早期の売却や秘密厳守を優先したい場合は買取がおすすめです。
専属専任媒介契約や専任媒介契約、一般媒介契約といった契約形態を理解しておくと、仲介の際の活動をより有利に進められます。
また、築年数や立地が悪く仲介で売りづらい物件であっても、買取を検討する価値があります。
実際に買取を断られた場合でも、別の不動産会社に相談したり、軽微なリフォームを実施したりする方法で、再度条件を調整できるケースもあります。
最初に相場を確認しておくと、納得感を持った売却活動が可能になりますので、ぜひ相場調査を大切にしてください。
森田不動産では、家の売却額を把握するために不動産査定の依頼を受け付けており、お客様の状況に適した売却方法をご提案させていただきます。
静岡市で土地、一戸建て、マンションなどの不動産査定・売却を希望される方は、ぜひ森田不動産までお気軽にお問い合わせください。お客様にとって最適な不動産売却方法をご提案できるよう、しっかりと情報収集してお待ちしております。
この記事の監修者

鈴木 博紀
資格:宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/2級ファイナンシャル・プランニング技能士
静岡市を中心に20年以上の不動産売買仲介営業経験を持ち、大切な資産の売買・活用を一貫してサポート。2021年には株式会社森田不動産を事業承継し、不動産の買取やリースバック、収益物件・空き家管理など多様なニーズに応えながら、お客様一人ひとりに最適な提案を行っている。お客様の人生設計に寄り添い、ファイナンシャル・プランニング技能士の知見からも幅広いアドバイスを提供。静岡市ならではの魅力を知り尽くした地元不動産会社として、お客様の夢や目標の実現に全力で寄り添い続ける。